chewing-diet

たんぱく質 脂肪 が燃焼するという仕組みを理解する

たんぱく質 脂肪

たんぱく質 脂肪 が燃焼するという仕組みを理解するのはとても大切です。ときどき、テレビ番組内ででダイエットの特集が組まれます。以前は力士のような体格だった女性が登場し、涙ぐましい努力をして痩せたというストーリーです。

たんぱく質 脂肪 が燃焼する

必ず再現ドラマがあり、その中で以前の食生活が説明されます。当然ながら、肥満だった人はものすごい量の食事をしていて、大皿に山盛りの唐揚げと袋ごとゆでたパスタ、マヨネーズをたっぷりかけた大盛りの井ご飯をペロリと平らげます。

そのとき、次のようなナレーションが流れます。「なんと、こってりした唐揚げを毎食20個も食べ、その上でトンカツを3枚も食べていました! 」番組では、タンパク質や脂肪分だけに着目しているわけです。

ところが、その再現ドラマを見ると、袋ごとのパスタや丼ご飯のほうに目がいきます。なんといっても、私たち人間が太る理由は炭水化物食でしかないのですから。

反対に、タンパク質を食べると筋肉がつきます。すると、体の熱生産性が上がり、代謝も向上します。これだけでも、ダイエット効果になります。 さらに、タンパク質には脂肪や糖をエネルギーに変える、L -カルニチンなどのアミノ酸も豊富です。

L -カルニチンはダイエットに欠かせません。カルニチンは脂肪酸を燃やすカギ

この豊富なアミノ酸が、体に蓄積した脂肪を燃焼してエネルギーに変えてくれるのです。つまり、肉を食べれば食べるほど、脂肪が燃焼しやすくなるというわけです。

肉には噛みごたえがあるので、『よく噛むダイエット』で食べる食品としても好都合です。簡単に、30 回噛むことができます。糖質制限食ダイエットでは炭水化物は制限しますが、肉の制限はありません。

その結果、体重がぐんぐん減るのはもちろんのこと、コレステロール値・中性脂肪値・尿酸値・血圧などの数億は上がらないことが確認されています。糖尿病や、メタポリック症候群から脱した例も少なくありません。

炭水化物を減らすには低糖質パンなどを利用するのもおすすめです。低糖質パンは、糖質制限食を実践する方の多くが利用している人気の糖質オフ食品です。ご飯は、糖質オフ対応のものがほとんどありませんが、パンだと低糖質パンがたくさんあります。低糖質パンという商品ではなくてもライ麦パンなどの食物繊維が多いパンも低糖質パンになるので安心して食べられます。

肉を食べれば痩せるなんて話は、最初は誰も信じてくれません。でも、『しっかり噛むダエット』には成功例がたくさんあるので、ありがたいことにそのご家族や親戚も取り組むケースが多いです。 痩せたご本人のクチコミで伝わっていきます。

ウチナンチュー(沖縄県民) はもともと、肉を食べるのが大好きな人たちなのですから。肉・卵・チーズをよく噛んでたくさん食べれば、甘いものもビールもOK です。

そういえば、ビールの話です。350 ml のビールに含まれる炭水化物は、1 g です。10 本飲んで、おにぎり 2 個分と同等なのですから、あえて我慢などせずに飲んでいただいて大丈夫です。そう考えるとおにぎりの糖質の多さはやっぱり控えなければいけません。

よく噛むダイエット

和菓子 糖質 に注意 和菓子より洋菓子がおすすめ

和菓子 糖質

和菓子 糖質 に注意 和菓子より洋菓子がおすすめです。一見すると和菓子の方がヘルシーな印象がありますが、あくまでもそれはイメージだけです。糖質制限中は、洋菓子を選ぶのがおすすめです。
女性は、ほとんどの人が甘いものが大好きです。おなかがいっぱいになるまで食事をした後でも、多くの女性は「別腹」です。

でも、甘いものはダイエットの大敵です。誘惑に勝てず、ダイエットを断念した方も多いと思います。「甘いものを食べてはダメ」ときつく禁止されていますから、そのぶん誘惑も強いのでしょう。人間は、禁止されると我慢できなくなる生き物だからです。

和菓子 糖質 に注意

『よく噛むダイエット』では、甘いものも禁止ではありません。おすすめしているのは、シュークリーム、アイスクリーム、チーズケーキです。

驚く方がいらっしやるかもしれません。洋菓子より和菓子のほうがヘルシーだと考える方が多いからですが、それも逆なのです。ここでまた、計算してみましょう。和菓子の代表は甘納豆、洋菓子の代表はシュークリームです。ついでに、高脂肪アイスクリームも参加させてみます。

重量は、シュークリーム1個分の60 g で統一しました。おにぎりと同様、甘納豆もゼロの行列です。つまり、すべての栄養分がそろっていないせいで、食べてもすぐに空腹になる見本のような食品だということです。それなのに、炭水化物だけは総重量の3 分の2 にあたる40 gも含まれています。

対して、シュークリームとアイスクリームはほぼすべての栄養がそろい、炭水化物も13gと少なめです。これらを食べても、おにぎり1 個分の炭水化物59 gよりはるかに少ないので、ダイエットのためにと我慢するほどのレベルではありません。

シュークリームを1個我慢したところで、おにぎりを1個食べてしまえば水の泡。さすがに、1日に10 個も20個も食べるようだと問題ですが、1個か2個なら食べても肥満にはなりません。

卵や乳製品を使っているという点でも、洋菓子は和菓子より優秀です。甘いものには、お菓子だけでなく果物もあります。

昔は、リンゴは甘酸っぱい果物でしたが、今では蜜がたくさん入っていて甘い品種ばかりになりました。ミカンやイチゴ、サクランボなどの糖度もずいぶん高くなったように思います。

このことは、果物だけでなく野菜にもいえます。特にトウモロコシは、砂糖をなめているのではないかと思うほど甘くなりました。米も同様で、粘り気を出すのと同時に糖度もずいぶん上がってきているように感じます。

こうした、現代人の「甘さ志向」が、肥満や糖尿痛増加の遠因になっているとも考えられそうです。

やや余談になりますが、WHO(世界保健機関) のによる国別肥満率世界ワースト3 は、① ナウル② クック諸島③ トンガ(O EC D加盟国でのワースト1 は、全体で24位のアメリカ)。あまり聞き慣れない国名ばかりですが、いずれも南太平洋の島国です。

ナウル人の主食は米であり、そこに南国ならではの甘い果物も加わります。付け加えれば、ナウル人の平均寿命は女性5歳、男性49歳でしかありません。

太る原因は糖質です。糖といえば甘いものを連想しがちですが、私たちの食生活に占める割合で絶対的に多いのは、主食から摂取する糖質のほう。穀物・果物・野菜中心の食事では、ビタミンやミネラルの不足から空腹感が増すだけです。

国産の小麦ふすま粉とおいしい水を使った低糖質パンを紹介します。
食べごたえはあるのにダイエット中の方でもカロリーを気にしないでおいしく食べられる、健康にも美容にもおすすめのパンです。

最近は、我慢しなくても糖質制限ダイエットも行えます。低糖質のパンなどを選ぶとストレスなくダイエットが行えます。

糖質制限・ダイエット中の方へ 老舗オーマイパンが作る九州産小麦ふすまの低糖質パン

よく噛むダイエット

使うなら マーガリンよりバター その理由は ?

マーガリンよりバター

使うなら マーガリンよりバター その理由について紹介します。昨今のヘルシー志向は、動物性の食品を敬遠しがちです。したがって、動物性脂肪よりも植物性脂肪を歓迎する傾向です。これも、間違った理論の影響です。

マーガリンよりバター

戦後、タンパク質とともに動物性脂肪の摂取を大きく増やした日本人は、世界でも類を見ないほどの勢いで平均寿命を伸ばすことに成功しました。

それを思い出せば、植物性脂肪より動物性脂肪のほうが優れていることがわかります。となると、マーガリンよりバターのほうが優れているということになります。それと同じ理由から、食用油も植物性ではなく動物性のものを選ぶべきでしょう。

ただし、動物脂肪がいくら私たちの生命によいからといって摂りすぎ、食べ過ぎはNGです。注意しなければいけません。植物性脂肪と動物脂肪もバランスよく摂取するのがいいでしょう。何事もバランスです。

動物性脂肪の摂りすぎはNG「バター」 | 危険な食品
https://life-ddefense.com/d-food/archives/396

 

もう1つ大事なのは、「トランス脂肪酸」の問題です。植物油をベースに水素を加えて固めたもので、その代表はマーガリンとショートニング。ショートニングは、お菓子やケーキによく含まれている油で、ファストフード店などでポテトフライを揚げるのにも好んで使われています。トランス脂肪酸は、化学合成された油です。

それが体にいいはずもなく、動脈硬化や心筋梗塞につながる原因と直結しています。

欧米ではすでに使用が禁止されている国もあるほどなので、絶対に避けるようにしてください。

では、普段の調理油として何を使えばいいかというと、おすすめはラードです。原料はブタの脂肪ですから、化学合成とも無縁。その点でも安心です。

ちなみに、健康的な植物油としてよく取り上げられるものにオリーブ油があります。

エキストラバージンオリーブオイルは、腸内環境を整え、胃腸に対して有効に作用し、結果、免疫力をアップさせてくれますが、やはり毎日の食事に取り入れるなら香り、質、コストが気になるところです。腸のリズムを乱す生活、ストレスの多い生活、運動不足の方は是非、食習慣にオリーブオイルを取り入れてみて欲しいです。

エキストラヴァージンオリーブオイル ベスト5 ランキング
https://www.d-blood.info/olive-oil/2019/10/22/best5-ranking/

よく噛むダイエット