スイーツをメンタルの安定のために

スイーツは、体に栄養を補うものではありませんが、その歴史はずいぶんと長いといえます。つまり人間にとって必要なものだからこそ、なくなることなく歴史を重ねてきたのだと思います。

それは、心の栄養になるものだからでしょう。頭脳労働が多い人には脳の栄養にもなりますし、スイーツは必ずしもダイエットの敵ではありません。
また、甘いものが欲しくなるのは、他の栄養素が足りてないという体のサインだったりすることもあります。特にたんばく質が足りてない場合が多く、お肉をしっかり食べるようになったら「甘いものが欲しくなくなった」という人も多いんですよ。スイーツが欲しくて欲しくて、という人は一度お肉が足りているかな? と食事を見直してみる必要があるでしょう。

足りない栄養をプラスして自然と甘いものが減るのが理想的でしょう。ですから、無理にスイーツを我慢しなくてもいいと思います。
欲しいと思った時は、まず心ゆくまで食べてみること。そんなスイーツ好きな人に、できるだけ太らない選び方、食べ方のコツがあります。

まず、スイーツはお腹が空いた時に最初に口に入れない方がベター。なぜなら、体は空腹時に一番最初に入ってきた栄養素を吸収しやすいしくみになっているかちです。
悲しいかな、スイーツの成分に体にいい栄養素はほとんど含まれていません。ですから、フルコースの最後にデザートが出てくるのは理にかなった食べ方なのです。

ちなみに、スイーツは割合が重要。食事の後なら1日の食事量の5 ~10% くらいでしょう。ところが、菓子パンだけで昼食を済ませたりすると一気に33%くらいになって太りやすくなりますから注意します。

また、スイーツは高級なものを選ぶことです。素材のひとつひとつを吟味した、高級パティシュの作るケーキでも、京都のしにせ老舗の和菓子でもいいですが、その人が満足感を得られるものでないと、結局は物足りなくてさらに「甘いものを食べたい」と思ってしまいがち。

とりあえずあるものを食べると満足できずに止まらなくなる…ということにもなりかねません。心の栄養としてスイーツは必要な時もあるのです。
罪悪感を持つ必要はありません。安心して、幸せな気持ちになれるスイーツの食べ方をぜひ習慣にするといいでしょう。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください